皆々様、お久しぶりです。おもしろエンジン全開!
マネージャーMです。
ん?久しぶりで忘れちゃいました?
左手にミンティア、右手にハンドル、口元には大ボケと言えばお分かりでしょうか?
お待たせしすぎちゃったのかもしれません。
約1年ぶりのstaff blog、、、。
いやぁ、なんぼそこで待っときなーと言われたとて待たせすぎですよね、わかりますわかります。
今回は、8月6日に行われたKANSAI COLLECTION2023の裏側について、もにゅそでマネージャー目線で語っちゃいます。
『KANSAI COLLECTION2023 AUTAMN &WINTER 』sugarnineステージに出演!!
今回で3回目の出演!!
今回はHalloweenコスプレ🎃ということで
タイガー🐅とダルメシアン🐶衣装で登場したもにゅそで。
可愛いすぎましたね、困った困った。
大人っぽいのに可愛さも全開でもはや意味が分かりませんでした。
『知らんけど。アッパー!』の瞬間に、バックスクリーンに2人が抜かれた瞬間、私の口から思わず『かっこよ』
と漏れてました。
一見意味がわからない言葉も、見方を変えればこんなにもかっこよく見える、勉強になります。
何事も片面ばかりでなく、色んな面から見れる大人になりたいものですね。
おっと失礼。喋りすぎました。
話をKANSAI COLLECTIONに戻しましょう。
リハーサル
リハーサルの為、前日に大阪入りしたもにゅそで御一行。
もにゅそで2人共、関西出身という事もあり、
いつボケても誰かが拾ってくれる安心感のもと、フルスロットルでボケをかましてましたね。
あ、ボケてるのはいつものことか、、、(独り言です)
ここで最近の、もにゅこさんの天然ボケを紹介しましょう。
社用車と同じ車種の車が2台並んでいたら、必ず違う方に乗ろうとするのは当たり前として、
沖縄でご飯を食べていた時の事、『ここ沖縄やのに、なんで伊勢エビ食べれるん?』と。
私は精一杯の笑顔で、『ほんとですね!』と返しておきました。天才ですね。天才超えて恐怖ですね。知らんけど。
そんなところも含めて大好きなんですけどね!!
(昇給待ってます、社長)
そして、昼食は“炭.style”さんにお邪魔しました!
出てくるお料理がどれも美味しいこと!
店長さんもとても気さくな方で、
美味い・おもろい・最高の3拍子揃ったお店でした。
大阪に行かれた際には、ぜひ行ってみて下さい!
『8.6本番』
今回は紹介させていただく方々に、分かりやすくご挨拶をする為スケッチブックを用意しました!
前日ホテルで、お一人お一人にご挨拶と、メッセージと似顔絵を書いていました。
しかし、このスケッチブック制作中に事件は起きたのです。
忘れもしないあの時間。ソデコさんがフリップ芸を始めてしまったのです。
骨の髄まで関西人ですね。
お題は『こんなもにゅそでは嫌だ、どんなの?』
これのいい答えが出るまで、帰してもらえませんでした。
この時初めてソデコさんの真の怖さを見た気がします。
知らんけど。
こちらのお題に対する答えは、まだまだ受付中です。
おもろいのが思いついた方は、”#ソデコの無茶振り”をつけて呟いて下さい。
KANSAI COLLECTION本番
そしてそして、遂にやってまいりました!
KANSAI COLLECTION本番!
このかっこよさを!この可愛さを!そしてバチバチに熱い紹介ラップを!一度見たらトリコになるとは、まさにこの事!
今回も博多4Kから繋がれたバトンを受け取り、ステージ中央に降臨。
2人の背中はとても大きく、世界中の誰よりも逞しく思います。
そんな2人のマネージャーができる事、幸せ以外の何者でもないですね。(ここ泣くとこです)
出演時間は数分ですが、2人がステージに立っている瞬間は1分が3分程に感じます。
とても長く一瞬一瞬が止まっているかのように。
目に焼き付けたい気持ちが、そうさせるのでしょうか。
まさに、脳内ジャックされましたね。
言いたい事はただひとつ“最高のあたいたちです”がここに証明されたという事です。
最後に
もにゅそでの2人、何はともあれ本番はもちろんのこと、本番に向かうまでの準備期間も含め、本当にお疲れ様でした。
またKANSAI COLLECTION関係者の皆様、sugar nine様誠にありがとうございました。
そして会場まで足を運んで下さった皆様、誠にありがとうございました。
今後とももにゅそで、博多4Kを宜しくお願いいたします。
もにゅそでは絶賛全国ツアー中です!
Lush Music総出で熱い LIVEをお届けします!
全国各地の皆様、ご来場をお待ちしております。
最後まで読んで下さったそこのあなた。
心が神の領域です。悟り開けます。ありがとうございます。
このブログの感想お待ちしております。
感想は、”#マネージャーおもろい”をつけて呟いて下さい。嘘です。調子に乗りました。
と冗談はここまででまたお会いしましょう!!