こんにちはLです。
11/28にリリースされました『暴れん坊糖分』!
MVも同時にリリースされましたので、今回もその裏側に迫りたいと思うにょん。
暴れん坊糖分とは?
暴れん坊将軍をもじって暴れん坊糖分です、すごい発想ですよね。
普段はアーティスト、経営者として活動しているもにゅそでが、子豚に変装し世にはこびる悪を懲らしめる勧善懲悪な内容…!
……ではなく、この曲はTikTokフォロワー590万人を誇るコグミ様とのコラボ曲です。
コグミ様のTikTokは、キュートな子豚のpipが美味しそうなデザートを食べていく様子が描かれており、そのリズム感がとても癖になります。
もにゅそでの楽曲を使ってくださった動画もあるので、ぜひ観てほしいです!
撮影地
今回はいつもの用宗海岸とは別の用宗の海岸が写っていましたね。
さてどこか分かりましたか?
あとは本社スタジオにての撮影でした。
MVの見どころ
とにかく色んなデザートやお菓子が映っていて、糖分のパラダイス状態になってますね。
巨大なプリンは以前もにゅそでがテレビ静岡朝日『となりのスターさん』のロケでミナミムラソデコが巨大アイスに挑戦した、焼津市にある「カントリーロード」さんに提供していただきました。
このプリンを店から運んだのですが、とにかく大きいので崩れないようゆっくり車を運転しました。
段差ひとつひとつが恐怖でした(笑)
とても美味しいのでぜひ行ってみてください。
撮影中は、子豚のぬいぐるみを被った二人が、とにかく食べて食べて食べまくってました。
ダイエット中の私にとっては誘惑が多すぎてとてもきつい撮影でした。
が、余ったデザートやお菓子は私含めスタッフ皆で美味しくいただきました!
2人のダンスもとても可愛いですね!
これもぜひ覚えて踊って欲しいですね。
MV後半に見られる喧嘩から仲直りまでのシーンも、2人の表情の変化が見ていて楽しかったです。
そしてやっぱりコグミ様とのコラボで登場した子豚のpipとpopがめちゃくちゃ可愛いです!
MV観ながら「可愛い」って何回言うたことか。
今回のコラボはコグミ様ともう一人、minato様がイラストを提供してくださりました。子豚のpipとガールフレンドのpopが擬人化しており、これもまためちゃくちゃ可愛いですね。
もにゅそで 、子豚のpipとpop、擬人化した子豚のpipとpopと可愛いのオンパレードでしたね。
以下もにゅそで コメントです。
もにゅこ
今回はコグミさんとのコラボということで、子豚のpipのように、美味しいスイーツをお腹いっぱい食べるMVにしたいなと構想が直ぐに浮かびました。なんせpipを見てるとほんとに幸せな気持ちになるので、この曲も同じ世界観を出せたらいいなと!しかしスタジオ撮影というのは準備がなかなか大変で、沢山のスイーツをはじめ撮影セットの準備に「おもろい OK! Let’s go!」の時よりは大分、東奔西走する羽目になりました。
そしてそんなスタジオセットに大変な労力をかけたMVですが、見せ所はCメロ前のサビ~の部分。喧嘩したもにゅっpと、そでっpが仲直りしていくシーンですが、pipの失恋物語が同時並行でシンクロしていきます。私の思いつきに、そでっちが見事な演技をしてくれたのでこのシーンはとってもお気に入りのシーンになりました★
このシーンに出てくる静岡名産の『さくら棒』は伝統的なお菓子なので是非探してみてくださいね!(良い子はチャンバラごっこしないでね!)
最後に、スーパープリンは本当に本当に美味しいのでオススメです。
ミナミムラソデコ
コグミさんとのコラボという事で、いつもとはまた一味違ったもにゅそでを見ていただける楽曲になったと思います。リリックも可愛らしい言葉を並べるようにしました。個人的には、これまでとは歌い方も変えることを意識しました。私が担当したバース・Cメロは特に分かりやすいと思うので、比較してみても楽しいかもしれません。糖分を摂取する際には、皆様の頭の中で自然に流れているような楽曲になっていって欲しいです。
今回もとてもいい曲になりましたね。
このMVを見たら自然とデザートに手が出ちゃいますね。ダイエットはまた明日からします。
2021年もあと僅かですね、2021年はたくさんの曲がリリースされました。
年内リリース情報はもうないにょ?足りないにょー!というそこのあなたに朗報です。
12/17に今までのラップ曲のインストverを収録したアルバムがリリースされます。
インスト曲7曲に、追加で今までに多数のもにゅそで の作曲を手がけたchelkyoによる、「chelkyo world」どっぷりの「白眼全開-chelkyo REMIX-」が詰まった全8曲になってます。めちゃくちゃいいですよ!!ぜひお楽しみに!
アディオス!