本人コメントあり!もにゅそで新曲『Withの踊り子』のミュージックビデオ・楽曲を解説

こんにちは、もにゅそでマネージャーのLです。

10/8に「Withの踊り子」が公開されました。
今回もその裏側に迫りたいと思います。

『Withの踊り子』とは?

皆さん『伊豆の踊子』はご存知でしょうか?
今回の曲は、川端康成の短編小説『伊豆の踊子』からインスピレーションを受けた1曲となっております。

旅人がWithの踊り子に出会い、恋をする物語。旅人は誰なのか踊り子は誰なのか。

撮影地について

撮影は宮城県柴田郡村田町にて行いました。伊豆ちゃうんかーい。

今回はYAIZOO仙台様のご紹介の下、たくさんの方や施設に撮影のご協力をいただくことができました。

812 Studio仙台、村田ダム、姥ヶ懐民話の里(ふるさとおとぎ苑)、スポーツランドSUGOインターナショナルレーシングコースにて撮影を行いました。

本当に自然が溢れていて、楽しめる施設もたくさんありとても気持ちよく、貴重な体験ができました。

仙台駅から車で30分離れたところに素晴らしい地域があり、良い撮影ができました。
皆さんもぜひ行ってみてほしいです。

MVの見どころ

見どころとしては撮影地となった村田町の各施設や風景ではないでしょうか。
自然に囲まれていて、どこで撮影しても綺麗に写る景色でした。

広がる稲穂はちょうど収穫の時期で、刈り終わった田んぼの風景もまた綺麗でした。
スポーツランドSUGOではレーシングコースを歩かせていただくという何とも贅沢なシーンになりました。

壮大な景色が広がるダムや風情のある巨大な水車にも感銘を受けました。
綺麗な景色やもにゅそでが凝縮されたMVになりましたね。

写真中央:パッチモンさん

もう一つの見どころは、モノマネ芸人のパッチモンさんとかねちっとさんが今回友情出演しているところ。
踊ったり走ったりと元気溢れる動きを見せていただきとても楽しい撮影でした。ありがとうございました!

以下もにゅそでコメントです。

もにゅこ「かっこよく、エモさのあるメロディにユーモア溢れる韻の連続がこの曲の特徴。私たちにとっても、とてもお気に入りの曲となりました。MVは宮城県にある村田町の皆様にご協力いただいて、これまでには無い壮大な映像を撮ることが出来ました。(いつものように鏡前でも撮影したのですが、他のロケーションの映像が良すぎてボツになってしまったくらい!)また、友情出演してくださったパッチモンさんが大変愛らしい場面を作ってくださったおかげで、何度見ても飽きないMVにすることができたのではないかなと思います!皆様の旅に是非一緒に連れて行っていただきたい一曲です。何だかんだ愛がファイヤーしますように٩( ‘ω’ )و」

ソデコ「今回の曲はストーリー調になっていて、今までの曲とは違った印象を持っていただけるかと思います。登場人物を誰かに置き換えて(自分か、家族か、恋人か、はたまたもにゅそでか…)聴くのも楽しいのではないでしょうか。私のパートは、「伊豆の踊子」を読んだことがある方はピンとくるポイントが多いかと思います。原作を意識した歌詞にしてみたので、まだ読んだことのない方は読まれてから聴いていただいても、また違った楽しさがあるかもしれません。MVも、雄大で趣あるロケーションで撮影させていただくことができたので、より世界感に浸っていただけるものになりました(どうでしたでしょうか^^)。情勢が落ち着いたら、ぜひ村田町に行ってみていただきたいです!」

逆光&変顔のもにゅそで

さて皆さんも旅人になれましたか?
おっと、もうなっておられる方もたくさんいるのではないでしょうか?

今後もWithの踊り子、そしてもにゅそでの応援よろしくお願い致します。
次回は11/16に新曲リリース予定です。

最後にこの言葉を贈ろう、もにゅそでは皆様のことが好きさ。

以上です。

この記事を書いた人

スタッフL

個性的なTシャツがトレードマーク


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!