『起きぬけに用宗』MV撮影の裏側や制作秘話をレポート!

こんにちは。マネージャーのLです。すっかり涼しくなり秋を感じている今日この頃。
夏季に個人的に設定していたダイエットの目標値に到達できず食欲の秋を迎えてしまいました。

今日もビールがうまい。

さて、今回9/7にリリースしたもにゅそで新曲『起きぬけに用宗』。
その撮影の裏側に迫りたいと思います。

「起きぬけに用宗」について

前回リリースした「焼津でお寿司』に続き、今回はもにゅそでが活動をしている用宗をテーマに新曲を作ることになりました。

完全にchill曲…いやchel曲になっています。(あれ、どっかで見たなこれ。)
※chillとは:くつろぐ、まったりする、落ち着く、冷静になるなどの意味があるみたいです。
※chelとは:今回の曲の作曲者chelkyoさんです。いつもありがとうございます!!天才です!!!てへ!!!!

今までのラップ曲とは違い曲調がゆったりとしてすごくチルってます。いやチェルってます。

撮影地について

撮影地はもちろん用宗です(韻踏み)

CSA不動産様(HUT PARK用宗,日本色-NIHON IRO、用宗みなと温泉、LA PALETTE)、West Coust Brewing様、瑞穂丸直売所様などたくさんの方から協力を頂き撮影させていただきました。

MVに写っているところ以外にも、たくさんの施設やスポットがありますので是非一度用宗に足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回撮影中に『もにゅそでやー』と声をかけていただきました。すごく嬉しかったです!

勢いに乗ってるもにゅそで、顔が少しずつ広くなってきてるのかなと感じることができました。

MVの見どころ

まずはやっぱり用宗の景色ですね。
広がる海、晴れた日は伊豆まで見渡せ、富士山も見えます!

また、いろんな飲食店や温泉、宿泊施設、ブティックなどが並んでおり、休日を過ごすにはもってこいのスポットになっています。

都会から少し足を伸ばせばそこにはのどかで落ち着いた雰囲気のある街があります。

あと、TUK TUK(トゥクトゥク)に今回乗せていただきました。

CSA不動産のスタッフ様と

MVを見て頂ければ分かると思いますが、すごく気持ちいいです。
普通免許で運転できるみたいなので、帯同したもう一人のスタッフは購入を検討していました。

デートでトゥクトゥクに乗って登場し「お待たせ。まった?」って言ってみたいですねー。
乗ったら楽しくてこんな顔になること間違い無いです。

MVにはshine様に見つけてほしいポイントもいくつかあるみたいです!
いくつあるかまたliveなどで答え合わせをしたいですね。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後のリリース情報は、もにゅそでやLush MusicのTwitterやHPにて随時告知していますのでチェックして頂ければ嬉しいです。

もにゅそではすでに次回曲のレコーディングへ入っております。

以上です。

この記事を書いた人

スタッフL

個性的なTシャツがトレードマーク

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!